2009/04/22

walls:機械残影

[Rey.Hori個展「walls:機械残影」]絵風蔵時代の知人、Rey.Horiこと堀内 営さんが初めての個展を開いているというので初日に行ってみた。
彼と会うのは10年ぶりくらいかな。最初、誰だか分かってもらえなかったけど(まあ、私は当時と比べたらかなり太ったしね)、彼はあまり変わらず元気そうだった。
たまには絵風蔵の知り合いに会うことがある?と聞いたら、「ムトウさんやダバさんくらいですね。あとハリマオさんとしばらく前に飲みました」と彼。そういえばハリマオ(海津)さんにも数年前に会ったきりかな……と話していたところへ、タイミングよく当人が現れたのには、ちょっと驚いたよ。

今回の展示は、仕事とは別に制作を続けていた作品のごく一部だという。古びたもの、錆びて朽ちたものなども好きな私には魅かれるものがあった。帰省する高速バスの時間が迫っていたから、あまり長くは居られなかったけど、観に行って良かったな。

Rey.Hori個展「walls:機械残影」/4月20日(月)~25日(土)/Pepper's Gallery

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009/03/03

虹色の夕日

[sunset]一昨日の夕方、果樹園から家に入る前に西の空を眺めたら、山に沈みかけた太陽が放つ光が、雲に照り映えて虹色に輝いていた(携帯電話のカメラで撮った写真でも伝わるだろうか? 画像はピクセル等倍トリミング、無補正)。こんな夕日は初めて見たような気がするよ。

もう3月……。でも今日は午前中から降り始めた雪が、いまは雨に変わったものの、冬に戻ったような寒さだな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/11/19

初雪

[wintry wind]山が白く霞んでいると思ったら、平地にも雪が舞い降りてきた。ときどき霰まじりで。
果樹園での収穫作業も、夕方早めに切り上げて家に入った。

全国的にもこの秋一番の冷え込みだったそうで、明日の朝も寒くなるとか。
もう冬だね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008/05/30

飯田手話サークル

[creek]一昨日からまた果樹園の手伝いに帰省している。摘果作業をしているのだが、収穫時季とちがって夜はわりと時間があるので、地元の手話サークルの見学に行ってきた。
このサークルに顔を出すのは、じつは4度目くらい。今回は普段の定例会と曜日も会場も異なり、体育館で「スポーツ交流会」をやっていた。見ているだけのつもりが、私もちょっとバドミントンに参加したりして。いやあラケットを振ったのなんてン十年ぶりかも? 羽根つきレベルだけど大汗かいてしまった。こりゃ筋肉痛も出そうだな……。

飯田手話サークル」は、近く創立35周年を迎えるそうだ。通常の例会は毎月第一週目を除く水曜日の19時頃から21時まで、さんとぴあ飯田で開かれていて、まいど厚かましく「見学」と言いながらおじゃましている私も親しく迎えてくれている。ありがとう。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«飯田線のバラード